学校の様子
令和元年度 青森弘前第一養護学校高等部卒業式
3月6日(金)、令和元年度 青森弘前第一養護学校高等部卒業式が行われました。
当日の朝の様子 在校生からのメッセージ 証書授与
高等部22名の生徒が巣立ちました。進路先でもがんばってください。
ご卒業おめでとうございます。
多くのご来場ありがとうございました。作品展
1月25日(土)~26日(日)の2日間、イオンタウン弘前樋の口で「第13回作品展」を行いました。本校小・中・高等部の児童・生徒が制作した作品の他、弘前第二養護学校の児童・生徒の作品、そして、本校生徒による作品販売学習も行われ大盛況でした。
多くのご来場、誠にありがとうございました。
多くのご来場、誠にありがとうございました。
りんごに関する交流及び共同学習(ABC組)
12月17日(火)、高等部ABC組の交流及び共同学習が行われました。
共同でりんごの皮むきをしました。 おいしいりんごジュースができました! 一緒に、写真撮影!
高等部校舎に弘前実業高等学校の生徒7名が来校し、ABC組とりんごに関する交流学習を行いました。弘前実業高等学校の生徒が心を込めて作ったりんごを、ジュースにしたりそのままいただいたりしました。目線を合わせてにっこりしたり、ハイタッチでOKを伝えたりすることができました。
高等部祭
12月7日(土)、青森県立弘前第一養護学校高等部祭が行われました。
1 開会式
開式の言葉
2 作業学習の発表
ひろいちカフェ 弘一クリーン SAKURA工房 エコ&レジン
( 流通・サービス班 ) (木工班) (工芸班)
かちゃらずや 豆太郎
(手芸・縫製班) (農業班)
3 閉会式
歌唱「大切な物」 来場者お見送り
生徒会を中心に、全生徒が「お客様を楽しませる」を目標にたくさんの準備・練習を重ねてきた高等部祭が大盛況のうちに幕を閉じました。
開会式では、パフォーマンス「よっちょれ」で開祭の盛り上がりを表現しました。作業学習の発表では、作業の実演、販売学習や体験コーナーを通してたくさんのお客様とやりとりを楽しむことができました。閉会式では、今年度新たに追加された歌唱「大切な物」を披露することができました。全てのプログラムにおいてお客様と関わる場面を設けたことで、生徒とお客様が楽しい時間を共有することができました。高等部修学旅行
11月13日(水)~15日(金)、修学旅行に行ってきました。
1日目:飛行機からの景色 2日目:ディスニーランド 3日目:日本未来科学館にて
高等部第2学年の生徒が2泊3日の日程で、東京、千葉方面へ修学旅行に行ってきました。
生徒たちは人の多さ、建物の大きさに驚いていました。3日間充実した時間を過ごし
友達や教師と楽しい思い出を作ることができました。