2022年1月の記事一覧 2022年1月 全ての記事 カテゴリ 小学部 中学部 高等部 ドリカム事業 PTA活動 学校運営協議会 生徒指導部 アーカイブ 2025年4月 (2) 2025年3月 (5) 2025年2月 (2) 2025年1月 (4) 2024年12月 (6) 2024年11月 (4) 2024年10月 (7) 2024年9月 (7) 2024年8月 (7) 2024年7月 (6) 2024年6月 (11) 2024年5月 (6) 2024年4月 (2) 2024年3月 (4) 2024年2月 (3) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (10) 2023年10月 (5) 2023年9月 (4) 2023年8月 (1) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (5) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (4) 2023年1月 (1) 2022年12月 (10) 2022年11月 (6) 2022年10月 (6) 2022年9月 (6) 2022年8月 (1) 2022年7月 (10) 2022年6月 (13) 2022年5月 (5) 2022年4月 (1) 2022年3月 (7) 2022年2月 (7) 2022年1月 (8) 2021年12月 (15) 2021年11月 (13) 2021年10月 (14) 2021年9月 (7) 2021年8月 (4) 2021年7月 (14) 2021年6月 (21) 2021年5月 (11) 2021年4月 (3) 2021年3月 (5) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (7) 2020年11月 (5) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (1) 2020年7月 (2) 2020年6月 (4) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (2) 2019年11月 (7) 2019年10月 (2) 2019年9月 (5) 2019年8月 (0) 2019年7月 (7) 2019年6月 (4) 2019年5月 (5) 2019年4月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第3回避難訓練 投稿日時 : 2022/01/27 教務部 1月25日(月)、小・中校舎で第3回避難訓練を実施しました。今回は、冬期間の避難経路を覚えて逃げるというねらいで行い、体育館へ避難しました。また、校舎改修工事に伴って、職員室と事務室の場所が変更になり、本部の動きも多少変化しましたが、児童生徒は、これまでの訓練の成果を十分に発揮して落ち着いて避難することができました。 訓練後、防災教育の一環として、学校に保管してある災害備蓄品(ビスコ)を試食して、本当に災害が起こった場合はどうするか等を学級で事後学習として取り組みました。 123456 »
第3回避難訓練 投稿日時 : 2022/01/27 教務部 1月25日(月)、小・中校舎で第3回避難訓練を実施しました。今回は、冬期間の避難経路を覚えて逃げるというねらいで行い、体育館へ避難しました。また、校舎改修工事に伴って、職員室と事務室の場所が変更になり、本部の動きも多少変化しましたが、児童生徒は、これまでの訓練の成果を十分に発揮して落ち着いて避難することができました。 訓練後、防災教育の一環として、学校に保管してある災害備蓄品(ビスコ)を試食して、本当に災害が起こった場合はどうするか等を学級で事後学習として取り組みました。
教育関係 文部科学省 青森県教育委員会 青森県総合学校教育センター 国立特別支援教育総合研究所 国立教育政策研究所 発達障害教育情報センター 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省